【限定版】こよみッション 8月夏休み篇(特別付録ミッション虫めがねとなぞの白い粉付き)

毎日を探検に変える日めくりカレンダー「こよみッション」の第1弾、『8月夏休み篇』には、夏休みの自由研究のきっかけにもなる夏のミッションが31個掲載。

1日1つのミッションを通して、子どもが暮らしの中で季節の事に関心を持ち、学び、考え、挑戦し、楽しむきっかけになる日めくりカレンダーです。

価格に送料を含みます。

¥3,000 (税込)

毎日を探検に変える日めくりカレンダー「こよみッション」の第1弾、『8月夏休み篇』には、夏休みの自由研究のきっかけにもなる夏のミッションが31個掲載。

1日1つのミッションを通して、子どもが暮らしの中で季節の事に関心を持ち、学び、考え、挑戦し、楽しむきっかけになる日めくりカレンダーです。

クラウドファンディングサイトReadyforにて、クラウドファンディングを実施し171人の方にご支援いただき制作することが出来ました。支援者の方へのリターンとして用意したこよみッションを数量限定で一般販売いたします!

「こよみッション」夏休みバージョン

「こよみッション」の第1弾、『8月夏休み篇』には、夏休みの自由研究のきっかけにもなる夏のミッションが31個掲載。

※掲載されているミッションをクリアするために必要なアイテムとして、虫めがねと“なぞの白い粉”が特別付録として付いてきます。


平日のミッション

「セミの抜け殻を10個集めよう!」

「オリジナルの味のかき氷をつくってみよう!」

「友だちに手紙を書こう!」など


土日のミッション

「虫めがねで火を起こしてみよう!」

「おまけの“なぞの白い粉”で氷を溶かしてみよう!」など


大切なことは「考えること」、「やってみること」


こよみッションの使い方は簡単な3ステップです。


①めくる・・・「こよみッション」は日めくりカレンダーです。毎朝起きたら、今日の「こよみッション」を確認。新しい一日が学びの場に早変わりします。

②考える・・・「こよみッション」は単なる指令ではありません。日の出を見るには何時に起きる?虫めがねで火をつけるには?家族に聞いたり、本で調べたり。考える力がたくさん身につきます。

③やってみる・・・考えて仮説を立てたら、次は検証です。予想通りの結果になっても、予想と違う結果になっても、きっと新しい発見が子どもたちを待っています。 

チャレンジしたこよみッションの結果や過程を家族にSNSにアップしてもらい共有することで、同じミッションでも答えはいくつもあることを楽しんでもらえます。